- 犬山城、犬山城下町に行く予定の方
- 小さい子供を連れて犬山城、城下町へ遊びに行こうか悩んでいる方
こんにちは、ももたまです。
今回は愛知県犬山市にある国宝犬山城・犬山城下町について、子供2人(5歳、3歳)を連れておでかけした時の経験を元にまとめました。
犬山城・犬山城下町は家族みんな大満足のおでかけだったので、行こうか悩んでいる方にはぜひおすすめしたいですね。
特に犬山城下町は、城下町ならではの食べ歩き、衣装体験などが子供達にも良い経験になりますよ♪
犬山城、犬山城下町に行く予定、行くかどうかを悩んでいる方、実際に子連れで犬山城、犬山城下町を楽しんできた体験談、口コミを知りたい方にとって、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
目次
犬山城、犬山城下町へのおでかけポイント
天気が悪いと城下町散策は楽しめないので雨の日は避ける

天気が悪いと犬山城はともかく、犬山城下町の散策は楽しめません。天気が悪くなる見込みならおでかけの日をずらした方が良いですよ。
夏場、冬場はどちらでも楽しめると思いますが、夏場は熱中症に注意が必要です。犬山城下町はもちろん、犬山城への入り口も日陰がほとんどありません。
城下町の歩くところはコンクリート舗装なので、照り返しも強くベビーカーの赤ちゃんもしっかり暑さ対策しましょうね。
おすすめの駐車場は犬山城下町南側の駐車場
犬山城だけを散策するなら、犬山城近くにある『犬山城第1駐車場』が犬山城まで徒歩5分と便利です。
ただ、私達としては犬山城下町散策をする為にも、城下町南側の駐車場に止めるのが一番おすすめですね。
散策ルート:駐車場⇒犬山城下町⇒犬山城⇒犬山城下町⇒駐車場
犬山城近くの駐車場だと、犬山城、犬山城下町をそれぞれ往復しなければならないので、子供達も大変です。
南側の駐車場に関しては別記事にまとめてあるので、ぜひ参考にしてみて下さい。

ベビーカーは持ち込んでも大丈夫、授乳室も完備

犬山城本丸への入り口もスロープがあり、授乳室も犬山城、犬山城下町には完備されているので安心です。
駐車場の記事内に詳細があるので、そちらも合わせて参考にしてみて下さい。
犬山城は幼児には少し退屈で、滞在時間は20分程度
私達が遊びに行った時は犬山城がちょうど修理中でした。天守閣まで登ることが出来ず景色も楽しめなかったのは残念。
ただ、景色が楽しめたとしても展示内容などが子供達にとってはあまり面白くなく、退屈そうにしていましたね。
階段の1段1段が急なので上り下りは楽しめるかもしれませんが、私達も実際の滞在時間は20分程度と短かったです。
犬山城内の様子などはこちらの記事を参考にしてみて下さい。

犬山城下町は食べ歩きも子供向けイベントも豊富
食べ物は定番からSNS映えするものまであって面白い
犬山城下町には本当に数多くの飲食店が立ち並んでいます。食べ物の種類もたくさんあるので、見て歩いているだけでもかなり楽しいです。
座って食べる飲食スペースもあるので、自分達の好きなスタイルを選べばいいのですが、私達は断然食べ歩き派でしたね。

衣装体験はもちろん、城下町ならではの楽しさがある
犬山城下町では飲食店の他にも、観光施設や遊べるお店もあります。城下町の雰囲気の中だと同じものでも違ってみえる不思議さがありました。
また、観光施設では子供向けの衣装体験などのイベントが無料で行われていました。衣装を着た子供達はとっても可愛かったです。
犬山城下町で遊べるお店やイベントに関しては、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

最後に
今回は愛知県犬山市にある、犬山城・犬山城下町への子連れおでかけ情報をまとめてみました。
歴史関連のおでかけ先は子供が小さいと楽しめるかどうか不安ですよね。
私達としてはあまり気にせず、色々な刺激を子供達に与えてあげたいと考えています。なので、みなさんにも一度足を運んでみるおすすめします。
犬山城、犬山城下町に行く予定、行くかどうかを悩んでいる方、実際に子連れで犬山城、犬山城下町を楽しんできた体験談、口コミを知りたい方にとって、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。