家計見直し

【家計見直し】家計簿をマネーフォワード MEに切り替えよう【体験談】

【家計見直し】家計簿をマネーフォワード MEに切り替えよう【体験談】

こんにちは、ももたまです。

私達は2020年5月まで家計簿を、パソコンの市販ソフト(家計簿マム)で管理していました。

たま
たま
結婚してからなので、愛用歴は8年以上ですね。

ですが、仕事、子育て、投資、副業をしていく中で家計簿の管理が大変になってきました。

  • パソコンがないと家計簿を記入できない
  • 未記入のレシートの分別保管が大変
  • レシートが無い支払いを忘れてしまう
  • 銀行、証券口座の入出金確認に時間がかかる
  • クレジットカードの利用明細の入力が面倒
  • 現時点の総資産は計算しないと見えない

特に子供達の学校や習い事に対する支払いが、指定銀行ということも拍車をかけていました。

もも
もも
ゆうちょ銀行だけしか対応しないとかね…。

そこで、2020年からマネーフォワード MEを使い始め、2020年6月から完全に移行することができました。

過去の家計簿データは引き継ぎませんでしたが、「家計簿を切り替えることはやはり大変でした。

それでも、家計簿にかける時間は激減し、管理もしやすくなり本当に満足しています

今回はそんな私達の実体験をもとに、マネーフォワード MEについて以下の3つについてまとめました。

  1. マネーフォワード MEの5つの魅力
  2. マネーフォワード MEの4つの注意点
  3. 実際にマネーフォワード MEに切り替えた感想

まだマネーフォワード MEを利用していないなら、すぐに試してみることをおすすめします。

たま
たま
無料で始められるので、まずはインストールしましょう。

マネーフォワード MEの5つの魅力

マネーフォワード MEには本当に色々な機能がありますが、私達が特に魅力を感じたことが以下5つです。

  1. 銀行、証券口座の連携が自動的に行われる
  2. レシートを撮影して詳細項目を入力できる
  3. クレジット、ポイント、通販など連携先が豊富
  4. 予算に対する状況をリアルタイムに把握できる
  5. パソコン、スマホのどちらからも利用できる

魅力①:銀行、証券口座の連携が自動的に行われる

魅力①:銀行、証券口座の連携が自動的に行われる。

家計簿を記入していく中で1番大変なことが、銀行・証券口座の入出金と残高を突き合わせることです。

例えば、1つの銀行口座に下記のような入出金があれば全て記入していかなければなりません。

日付入出金詳細
2020年5月15日-5,000円保育園費用
2020年5月25日-100,000円銀行振込
2020年5月25日+200,000円給与
2020年5月27日-90,000円家賃支払い
もも
もも
これが3つ、4つと増えるので、もう大変ですよね…。

私達は全ての銀行・証券口座をネットで確認できますが、それでも数が多いと大変でした。

マネーフォワード MEでは入出金が行われると入出金の内容を自動で反映してくれます。

そのため、家計簿に入力する必要もなく、家賃なども自動で項目に仕分けてくれます

提携できる銀行、信用金庫、証券口座は200以上もあるので、よほどのことが無い限り大丈夫ですよ。

魅力②:レシートを撮影して詳細項目を入力できる

魅力②:レシートを撮影して詳細項目を入力できる

何か買い物をした時、購入した物1つ1つをレシートを見ながら家計簿に記入することはかなり大変です。

たま
たま
ざっくり「食費」「日用品」と入力する人も多いですよね。

また、家計簿を毎日記入するのが大変で、レシートを溜め込んでしまう人も多いのではありませんか?

マネーフォワード MEではレシートを写真で撮影するだけで、自動的に入力してくれます。

マネーフォワード MEのレシート入力

総額はもちろん、店舗購入した物まで自動で反映されるためとても便利です。

今では私達も、買い物をしたらすぐに写真撮影するようにしていますよ。

もも
もも
カメラで撮影して、確認するだけなので圧倒的に早い。

魅力③:クレジット、ポイント、通販など連携先が豊富

魅力③:クレジット、ポイント、通販など連携先が豊富

マネーフォワード MEでは銀行口座、証券口座だけでなく、以下のサービスとも連携しています。

  • ポイントサイト
  • クレジットカード
  • 携帯電話
  • 通販
  • 仮想通貨、FX、貴金属
  • 投信
  • 年金、企業型確定拠出年金
  • 電子マネー
  • その他サービス

提携先はどんどん更新されていくため、最新情報はマネーフォワード公式ホームページを参考にして下さい。

例えば、楽天ポイントマイルなども自動で反映されるため、本当に家庭全体の資産を管理することができます。

総資産の内訳

資産も「現金、株式、投資信託、年金、ポイント(マイル含)」と内訳を分けてくれます。

たま
たま
最新の資産状況をいつでも簡単に見ることができますよ。

魅力④:予算に対する状況をリアルタイムに把握できる

魅力④:予算に対する状況をリアルタイムに把握できる

マネーフォワード MEに限らず、家計簿ソフトなら各項目ごとに予算を立てることができます。

家計見直しにおいて予算は重要で、無駄な支出や使いすぎを防止することもできます。

もも
もも
お金を封筒に分けて管理している人もいますよね。

マネーフォワード MEでは立てた予算に対する状況を、リアルタイムで確認することができます。

もちろん、変動費、固定費限らず予算を立てた項目全てが対象です。

マネーフォワードの予算

家計簿を見たり、封筒を確認しないと分からなかったことが、マネーフォワード MEなら一目瞭然です。

たま
たま
すぐに振り返りができるという意味でも便利ですね。

魅力⑤:パソコン、スマホのどちらからも利用できる

魅力⑤:パソコン、スマホのどちらからも利用できる

マネーフォワード MEはスマホだけではなく、パソコンからも利用することができます。

私達も普段の確認や入力はスマホで、詳細な項目はパソコンで見直しています。

もも
もも
特に入出金の明細はパソコンの方が大きく見やすいですね。
マネーフォワード MEのパソコン版

画像は予算のページですが、どの画面もスマホとは見え方が違います。

スマホで登録したマネーフォワードIDでログインできるので、パソコンからも利用してみて下さい。

マネーフォワード MEの気になる4つの注意点

さて、実際に利用し始めて感じるのは魅力ばかりではなく、気になったことも多いです。

これまで別の家計簿を使っていた私達だからこそ特に気になった、以下4つの注意点についてまとめてみました。

  1. 無料版では連携が10件までしかできない
  2. 通販でクレカ利用時に二重計上の対応が必要
  3. 収支の大項目は変更・追加ができない
  4. 即時に収支が反映されるわけではない

注意点①:無料版では連携が10件までしかできない

注意点①:無料版では連携が10件までしかできない

マネーフォワード MEは無料で利用できますが、無料版では連携先が10件までと制限されています。

たま
たま
それ以上はプレミアム版(有料)の登録が必要です。

料金はWeb、スマホ(iOS、Android)のどこから登録するかによって変わります。

月額(税込)年額(税込)備考
Web500円(月額課金のみ)クレジットカード支払い
スマホ
(iOS)
480円5,300円Apple ID支払い
スマホ(Android)500円5,500円Google Pay支払い

Webからでは年払いの割引が無いため、スマホから登録することがおすすめです

ちなみに、プレミアム版は最初の1ヶ月を無料で利用できるので、まずは一度試してみると良いですね。

もも
もも
登録から1ヶ月なので、いつ登録しても大丈夫ですよ。

注意点②:通販でクレカ利用時に二重計上の対応が必要

注意点②:通販でクレジットを利用すると二重計上の対応が必要

マネーフォワード MEでは通販サービス(楽天、Amazonなど)と連携することができます。

通販を利用すると支出として反映されますが、クレジットカードを利用すると少し問題が発生します。

たま
たま
具体的な例で見ていきましょう。
  • 6月12日に2,000円の食品を楽天で、500ポイント使ってクレジットカードで支払う
  • カード決済は6月14日に通知されたとする

この時、マネーフォワード MEの収支明細は以下の通りとなる。

日付内容金額サービス名項目名
6月12日利用ポイント500楽天収入
6月12日食品-2,000楽天食費
6月14日食品-1,500クレカ食費

このままでは1つの食品を購入したのに、2,000円、1,500円の支出が二重に計上されてしまいます。

そこでマネーフォワード MEでは、クレジットカードの明細を「振替」として処理することを推奨しています。

具体的な「振替」手順はマネーフォワードの公式ブログに詳細が記載されているので参考にして下さい。

もも
もも
慣れると簡単ですが、最初は管理に悩みましたね。

注意点③:収支の大項目は変更・追加ができない

注意点③:収支の大項目は変更・追加ができない

マネーフォワード MEの収支には下記のような大項目、小項目がデフォルトで設定されています。

大項目
(追加不可)
小項目
(追加可)
収入給与、一時所得、事業・副業、年金、配当所得、不動産所得、不明な入金、その他入金
食費食費、食料品、外食、朝ご飯、昼ご飯、夜ご飯、カフェ、その他食費
日用品日用品、子育て用品、ドラッグストア、おこづかい、ペット用品、タバコ、その他日用品
趣味・娯楽アウトドア、ゴルフ、スポーツ、映画・音楽・ゲーム、本
旅行、秘密の趣味、その他趣味・娯楽
交際費交際費、飲み会、プレゼント代、冠婚葬祭、その他交際費
交通費交通費、電車、バス、タクシー、飛行機、その他交通費
衣服・美容衣服、クリーニング、美容院・理髪、化粧品、アクセサリー、その他衣服・美容
健康・医療フィットネス、ボディケア、医療費、薬、その他健康・医療
自動車自動車ローン、道路料金、ガソリン、駐車場、車両、車検・整備、自動車保険、その他自動車
教養・教育書籍、新聞・雑誌、習いごと、学費、塾、その他教養・教育
特別な支出家具・家電、住宅・リフォーム、その他特別な支出
現金・カードATM引き出し、カード引き落とし、電子マネー、使途不明金、その他現金・カード
水道・光熱費光熱費、電気代、ガス・灯油代、水道代、その他水道・光熱費
通信費携帯電話、固定電話、インターネット、放送視聴料、情報サービス、宅配便・運送、その他通信費
住宅住宅、家賃・地代、ローン返済、管理費・積立金、地震・火災保険、その他住宅
税・社会保障所得税・住民税、年金保険料、健康保険、その他税・社会保障
保険生命保険、医療保険、その他保険
その他仕送り、事業経費、事業原価、事業投資、寄付金、雑費

左側の大項目は追加や名称変更が一切できませんが、右側の小項目は自由に追加ができます。

そのため、今使っている家計簿の項目と大項目が合わない場合が出てきます。

どうしても過去の家計項目を保持したい場合は、マネーフォワード MEの大項目・小項目へ割り当てる作業が必要ですね。

私達は一部は独自に項目を作りましたが、基本的にはマネーフォワード MEの項目に合わせています。

たま
たま
普通の家庭なら特に大きな問題にならないかな?

注意点④:即時に収支が反映されるわけではない

注意点④:即時に収支が反映されるわけではない

マネーフォワード MEでは現時点の情報を取得して収支を管理していくことになります。

現金の場合は入力することで、収支に直ぐに反映されますが時間がかかるものは遅れて反映されます。例えば、

  • クレジットカードでの支払い
  • 通販サイトでの購入
  • 銀行振込、振替

そのため、支払いの日付と決済のタイミングがずれることも出てきます。

支払日を起点にして家計簿を管理している人にとっては、少し違和感を感じるかもしれません。

もも
もも
数日ずれることもあるので最初は少し戸惑いましたね。

実際にマネーフォワード MEに切り替えた感想

私達がマネーフォワード MEに切り替えていく中で、魅力や注意点など色々と感じることはありました。

ただ結論から言えば、項目の振り分けだけ慣れれば本当に便利、ということです。

それを踏まえた上で実際に使ってみた感想を以下4つにまとめました。

  1. 慣れるまで二重管理も良いが大変
  2. 項目の追加・振分はやりながら決めて良い
  3. 非対応の電子マネーなど手入力も多い
  4. 自動記載はどんどん便利になっていく

感想①:慣れるまで二重管理も良いが大変

感想①:慣れるまで二重管理も良いが大変

最初の頃、私達はマネーフォワード MEに慣れるために、以前の家計簿も引き続き管理していました。

収支の流れがマネーフォワード MEだとどうなのか?を理解できたことは良かったですが、とにかく大変でした。

たま
たま
なので、みなさんには二重管理をおすすめしません。笑
もも
もも
マネーフォワード MEにスパッと切り替えましょう。

感想②:項目の追加・振分はやりながら決めて良い

感想②:項目の設定はやりながら決めても良い

マネーフォワード MEでは大項目が変更できないため、最初は項目の割り当てを悩んでいました。

ある程度決めてから利用し始めましたが、使っていく中で決めた内容も変わることがありました。

結局、最初に悩むよりも、使いながら項目を考えていったほうが早かったですね。

特に通販やクレジットカードの明細は、実際に体感しないと分からないことも多いですからね。

たま
たま
切り替え直後は毎日チェックしてみると良いですよ。

ちなみに私達は、子育て費用を後で振り返りたいので、あえて項目を分けています。

感想③:非対応の電子マネーなど手入力も多い

現金はもちろんですが、非対応サービスを利用する場合は手入力が必要になります。

もも
もも
例えば、電子マネーのPayPayは非対応ですね。

その他の電子マネーや、新しいサービスにも連携していないものが多くあります。

スマホから手入力できますが、私達は想像していたよりも手入力が多かったですね。

感想④:慣れると本当に便利で手放せない!

感想④:慣れると本当に便利で手放せない!

使い始めて3ヶ月以上が経ちましたが、とにかく今はもう手放せなくなりました

ネットで口座を確認することもなくなり、レシート撮影で入力も本当に簡単。

さらに利用すればする程、入力内容を記憶して次回の入力時に項目を自動で割り当ててくれます。

もも
もも
使えば使うほど、細かな修正作業も減っています。
たま
たま
私達にマネーフォワードが合わせてくれる感じですね。

最初は慣れないことも多くありますが、切り替えたおかげで家計簿にかける時間はグッと減りました。

まとめ:マネーフォワードに切り替えがおすすめ

8年以上愛用してきた家計簿ソフトから、マネーフォワード MEに切り替えましたが、本当に満足しています

確かにマネーフォワード MEには多くの魅力、そして注意点があります。

マネーフォワード MEの5つの魅力
  1. 銀行、証券口座の連携が自動的に行われる
  2. レシートを撮影して詳細項目を入力できる
  3. クレジット、ポイント、通販など連携先が豊富
  4. 予算に対する状況をリアルタイムに把握できる
  5. パソコン、スマホのどちらからも利用できる
マネーフォワード MEの4つの注意点
  1. 無料版では連携が10件までしかできない
  2. 通販でクレカ利用時に二重計上の対応が必要
  3. 収支の大項目は変更・追加ができない
  4. 即時に収支が反映されるわけではない

今の慣れ親しんだ家計簿から、マネーフォワード MEへ切り替えることが簡単とは言いません。

もも
もも
慣れ親しんだ使い方があることも分かりますからね。

ですが、口座、現金、クレジットカード、ポイントなどを確認するためには、どうしても時間がかかります。

特に仕事、子育て、投資、副業など取り組むことが多ければ、時間を効率的に使うことは重要です。

家計簿にかける時間が1週間で1時間減るなら、1ヶ月で4時間、1年で48時間、10年で480時間も減ります。

たま
たま
時間は誰もが平等で、1日24時間と限られています。
もも
もも
それに家計見直しはずっと続けていくことですしね。

いつか切り替えようと悩んでいるなら、今すぐインストールして触ってみることから初めましょう。

プレミアム版も最初の1ヶ月は無料ですから、まずは1ヶ月試してみてください。

 

家計見直しの第一歩はマネーフォワードから!
ももたま家が愛用している理由
  • 家計簿をつける時間が激減!
  • 銀行・証券口座・クレジットカードも自動連携!
  • 予算に対する支出をリアルタイムで確認できる
  • パソコン、スマホのどちらからも利用できる

 

こちらも合わせてどうぞ♪