こんにちは、ももたまです。
子供達がマグロを食べたいということで、マグロ解体ショーを見に行くことにしました!
せっかくマグロを楽しむなら本当のマグロの大きさ、どんな部分を食べているのかを知ってほしい。
私達も親として子供達に少しでも色々な経験をさせてあげたいなと思い、愛知県でマグロ解体ショーが見れるところを探しました。
すると、名古屋市にある魚広場ナルミ杉本さんで週末行われるという情報を入手!
マグロ解体ショーはもちろん、色々なお魚が激安・新鮮で販売・試食が行われており、子供達も大喜びでした。
お魚屋ならではの匂いや、帰宅後の魚介類の処理など、普段は味わえない体験もとてもいい刺激でした。
魚広場ナルミ杉本
愛知県名古屋市緑区にあるお魚屋さんです。
とにかく新鮮な魚介類を激安で販売していることで有名なお店です。
マグロ解体ショー
毎週行われているようですが、ホームページ上で前日に告知が出るので確認しておくといいですよ。
今回は朝11時から多くのお客さんが詰めかける中、マグロ解体ショーが始まりました。
マグロ解体ショー
普段なかなか見ることのできないマグロ一匹を大きな包丁と、長いマグロ包丁でさばいていきます。
大人も子供も目の前で裁かれていく大きなマグロに釘付けです。
特に背骨を切るときの『ゴリゴリゴリゴリ』っという音は何とも言えない感覚を覚えます。
5歳、3歳の子供達だけでなく、周りに子供達もその様子に言葉も出ない様子でした。



マグロ販売
魚広場ナルミ杉本さんのマグロの解体ショーはただ見せるだけでなく、同時に販売もしていきます。
特に希少な部位に関しては全体でのじゃんけん大会、それ以外のトロの部分はさばいて値段を決めたと同時に早い者勝ち。
『はい、これは・・・900円!』っという代表の杉本さんの掛け声が響きます。
皆が大声を出す、手を上げる、手を差し出すなどでアピールをして購入していきます。
ちなみに大人よりも子供がアピールした方が貰えやすいですよ。笑
私達は見事じゃんけんに勝ち、マグロの頭(50円)と中落ち(300円)を手に入れました!



その後は激安たたき売り
マグロ販売が一区切りつくと、代表の杉本さんが品物をどんどんたたき売りする場合もっ!
何が出てくるのか?いくらになるのか?完全に当日の気分次第ですが、これがかなり楽しいです。
子供達も何が出てくるのかワクワクしながら、良いものが出てくると早い者勝ち争奪戦です。笑
私達は辛子明太子(300円)、冷凍キス(100円)冷凍ジャコ(100円)を手に入れました。


他の魚介類も全て激安
店内には所狭しと新鮮な魚介類が激安で販売されており、一種の宝探しの様相でした。
普段見たことが無いような魚も多く、試食も行われており子供達と一緒に色々な魚を楽しむことが出来ます。
この日はあゆ12匹が1000円や、くじらの試食なども行われていました。
私達はイワシ170匹(189円)、イカ12杯(380円)を購入しました。



子供達の経験として
マグロ解体ショーはもちろん一つの経験ですが、お魚屋さんって独特の雰囲気と匂いがありますよね?
足元は水で、服が汚れるのなんてある意味当たり前。
普段の綺麗なスーパーに並んでいるお刺身や魚介類を見るのとは違う感覚を子供達も味わいました。
色々なお出かけなどで子供達はある意味慣れていますが、周りにいる子供の中には泣いてしまう子などもチラホラ。
そんな中、食べたことのないクジラを試食したり、見たことのない魚の名前を読むなど好奇心旺盛な子供達を見ると、色々な経験が無駄ではないのかなっと思えます。
もちろん帰宅後は大量に購入してきた魚介類の処理を子供達と一緒にやりました。
イカスミの洗礼を受け『イカって本当にスミを吐くんだ(笑)』っと楽しんでいる姿をみて親としても大満足でした。
夕食にはマグロの目玉の煮つけ、お刺身、イカなど魚介類フルコースでしたが、とっても新鮮で子供達も食べすぎてしまいました。



マグロ解体ショーのまとめ
- マグロ解体ショーの迫力に皆は釘づけ
- 魚広場ナルミ杉本のお魚は新鮮・激安
- 同時にマグロ販売も行われる
- 子供と一緒に購入アピールしよう
- 激安たたき売りも場合によってはある
- スーパーとは違うお魚屋さんの雰囲気
- 子供達にはこの雰囲気が良い刺激
- 購入した魚は子供達と一緒にさばこう
- 汚れ、匂い、感触の体験も味わう
以上