こんにちは、ももたまです。
今日の話題は沖縄旅行、青の洞窟シュノーケリングツアー!
2019年3月に家族4人、5歳と2歳の幼児と共に3泊4日の沖縄旅行に行ってきました。
家族全員での最高の体験と思い出になったのが青の洞窟シュノーケリングツアーです。小さい子供と一緒に楽しめる最高のイベントでした。
これまで色々な体験をしてきましたが、30代になって衝撃的なくらいの満足感を味わったのは初めてでした。
家族と共に過ごせた幸福感、海を感じた爽快感、そして思い出に残る写真と優しいスタッフの方と過ごせた満足感。どれも素晴らしいものばかりでした。
実際に利用させていただいた、おすすめのダイビングショップ『ナチュラルブルー』さんを含め、青の洞窟のシュノーケリングツアーを紹介させていただきます。
目次
青の洞窟
青の洞窟というのは太陽の光によって海面が青く光ってみえる洞窟の事で、日本では岩手県と沖縄県に存在します。
沖縄県ではこの青の洞窟を体験するためのダイビングを始めとしたマリンツアーを、数多くのダイビングショップなどが展開しています。
天気に恵まれれば最高の場所になること間違いないです。
天気
海の体験イベントで一番気になるのが天気です。ダイビングショップに問い合わせをしてもこればかりは分かりません。
ただし、雨天や悪天候時等の対応はもちろん、キャンセル規約もショップ毎に違います。事前にしっかり確認しておきましょう。
この後紹介する『ナチュラルブルー』さんでは悪天候時はボートを利用することもあります。
シュノーケリングツアー
青の洞窟のマリンツアーの多くはダイビングツアーで、大人を対象にしたものが目立ちます。中には託児を併設している所もあります。
ももたま家は家族で楽しみたかったので、小さい子供向けのツアーを運営しているダイビングショップを探しました。
10歳未満はダイビングが出来ないためシュノーケリングになります。ただ、2歳ではシュノーケリングも難しいですよね。そういう場合は浮き輪と箱メガネを利用して一緒に楽しめます。
実際に問い合わせをすると色々と細かくオーダーメイドしてくれる所も多いので、まずは問い合わせしてみると良いですよ。
ももたま家は、ももたま夫婦と5歳の子がシュノーケリング、2歳の子が箱メガネというプランでお願いしました。
5歳の子は水自体は怖くないのですが、シュノーケルを利用するのは初めてで少し心配していましたが、直ぐに慣れてくれましたよ。

ダイビングショップ『ナチュラルブルー』
青の洞窟に家族で楽しめるツアーを企画しているダイビングショップはいくつもあります。その中でももたま家がおすすめするのが『ナチュラルブルー』さんです。
ナチュラルブルー:ホームページ
ツアーは完全貸切
『ナチュラルブルー』さんのツアーは完全貸切で、ツアー中は自分達家族しかいません。その為、自分達のペースで楽しむことが出来ます。
5歳の子であっても慣れない海に、ウェットスーツを着て、初めてのシュノーケリングを行います。2歳の子ならなおさらですが、子供達が受ける不安は想像以上に大きいです。
実際に道中少し不安で泣いてしまう場面もありましたが、少しの間みんなで話をしてリラックスすることが出来たのも完全貸切のおかげでした。
水中写真が50枚以上
ツアー中はカメラなどを持っていけません。『ナチュラルブルー』さんでは道中からツアー終了まで、様々な写真を撮影してくれます。
風景写真はもちろん、家族が体験中の写真、そして何点かの集合写真まで取っていただけます。撮った写真は当日中にメールやラインなどのアプリでもらえます。
失礼な話、正直そこまで期待をしていませんでしたが、たまちゃんと写真を見てとても感動しました。
解像度も1280×960と十分な大きさで、素敵な写真ばかりでした。この記事の写真は、スタッフさんとの写真以外全てこの時撮影したものです。


素敵なスタッフさん達
今回のツアーでは受付時のスタッフの方1名、ツアーに同行して下さったスタッフの方1名にお世話になりました。
どちらの方も本当に素敵で、子供達に対する声掛けも優しく全体の進行もスムーズに進めてくださいました。
特にツアーに同行して下さったスタッフの方は、子供達に対する接し方も柔らかく不安を取り除こうとしてくれるのがとても伝わってきました。
その一方で何でも自由にするわけでは無く、しっかりとリードしながらツアーを進めてくれるので安心してツアーに参加できました。
冒頭で海を感じた爽快感と書きましたが、まさにスタッフの方のおかげで思いっきり自分達も楽しむことが出来たからこそ感じられたものだと言えます。
子供ばかりに気を取られて自分自身が楽しめないのはもったいないです。2歳の子も自分から覗き込んで楽しむ姿を見かけた時、こんなに親として嬉しいことはありませんでした。
お別れの際にお礼のあいさつを家族みんなでしましたが、この方々とならまた一緒に体験したいと思えました。

料金の安さ
最後に特筆すべきなのがその料金です。これまでのサービスを踏まえたうえで、料金は1人3,240円、家族4人で12,960円でした。
ウェットスーツ、各種装備も全てついてる為これ以上の費用は一切ありませんでした。
ダイビングショップによっては現地集合のところもありますが、駐車場代、シャワー代、ドライヤー代等追加費用がどんどん発生します。
『ナチュラルブルー』さんは駐車場はもちろんの事、シャワー、シャンプー、脱水機、飲み物まで全て無料で付いています。
これだけのサービスが付いてこの価格は他では味わえません。
値段が安くてもサービスが悪ければ意味がなく、値段が高くてもサービスが悪いところも数多くあるそうです。皆さんもぜひお気を付け下さい。
ツアー体験談
実際のツアー体験内容を写真と共に紹介していきます。
着替え
ツアーに関する注意書きにサインをしてウェットスーツに着替えて行きます。更衣室もありますし、畳スペースもあるので子供達も簡単に着替えられます。
このタイミングでお手洗いに行っておきます。この日は海の温度が低かったのでウェットスーツを2枚着用しました。
子供達は普段と違う感じに少し不安そうな顔をしていましたが、少しずつ気分も高まっている様子でした。
移動
『ナチュラルブルー』さんの事務所から青の洞窟がある真栄田岬までは車で移動します。時間は大体10分くらいです。
その間にスタッフの方が自己紹介をしていただきながら、子供達ともコミュニケーションをとってくれます。
この時の声掛けや接し方が本当に優しくて、わずかな移動時間の中で先ほどの不安感を払しょくしようとしてくれるのが伝わってきました。
到着後は青の洞窟まで歩いて移動しますが、足につけるフィンやシュノーケルを持っていく必要があります。
2歳の子はスタッフの方に抱きかかえられて移動するのですが、先ほどのコミュニケーションのおかげで大きく泣き崩れる事無く海まで来れました。

シュノーケリングと箱メガネ
5歳の子は初めてシュノーケリングをするので、しっかり噛んで口で息をする事をその場で練習していきます。数回もすると直ぐにコツを覚えて行くのはさすが子供です。
途中何回か水を飲んでしまったこともあり、本人も海の塩辛さにやられながらも最後までシュノーケリングを楽しんでいました。
途中からずっと海の中を覗きこむことに夢中で、相当楽しかったのだと本人も教えてくれて親としても嬉しかったです。
2歳の子も浮き輪の上からずっと箱メガネで覗き込んでいました。


青の洞窟
慣れてきたところで、メインスポットである青の洞窟に進みました。ちょうど天気も良く綺麗な青色を見ることが出来ました。
子供達にとってはそこまで感動的ではなかったようですが、ももたまの2人にはとても幻想的でした。


餌やり
最後は子供達が待ちに待っていた魚たちへの餌やりです。手に集まってくる魚たちに子供達も大興奮でした。
ちょうどいい場所で、たくさんの魚たちが一斉に集まってくる場所ではなく、少しずつ少しずつ色々な魚たちが寄ってきてくれる感じでした。
大きな魚から小さな魚まで、5分ほどじっくり時間をかけて楽しんでいました。

所感
5歳、2歳の子供達は本当に喜んでくれて大満足のシュノーケリングツアーでした。料金もお手頃でサービスも素敵でした。
沖縄に行くなら、家族で青の洞窟シュノーケリングツアーと『ナチュラルブルー』さんをおすすめします。
他にも素敵な取り組みをされている所もありますが、事前にしっかりと調べておくことが重要です。
特に現地集合、追加料金が発生しないか?問い合わせの時の対応はどうか?キャンセルの場合はどうするのかは押さえておきましょう。
他の家族の方々も、素敵な経験と思い出が手に入ることを願っています。
青の洞窟シュノーケリングツアー『ナチュラルブルー』まとめ
- 青の洞窟が楽しめるのは岩手県と沖縄県のみ
- 2歳から楽しめるシュノーケリングツアー
- ダイビングショップ『ナチュラルブルー』さんがおすすめ
- 水中写真、スタッフさん、料金とも全て大満足
- 他のダイビングショップなら現地集合、追加料金、キャンセル規約などに注意
- 5歳の子も初めてのシュノーケリングにすぐ慣れた
- 2歳の子も箱メガネでしっかり楽しめる
- 餌やりが子供達には大人気
以上