【家計見直し】2021年10月〜12月の家計簿(貯蓄率約55.3%、貯蓄額約139万円)

【家計見直し】2021年10月〜12月の家計簿(貯蓄率約55.3%、貯蓄額約139万円)

こんにちは、ももたまです。

今回は2021年10〜12月の家計簿をまとめたので、公開していきます。

私達は「家族とのお出かけ」に関する支出を特に大切にしていますが、今回は「友人達へのプレゼント」も大きなポイントです。

日頃の感謝を伝えたかったというのもありますが、実は私達自身が12月にプレゼントをいただきました。

もも
もも
プレゼントの内容以上に、その気持ちが嬉しかったですね。
たま
たま
だから私達も、同じように行動してみようと思ったのです。

私達は普段から、「節約」と「倹約」を明確に区別しています。

  • 節約…支出をとにかく減らす
  • 倹約…無駄遣いを減らし、必要な支出を増やす

とにかく支出を減らせばお金は貯まりますが、言い換えれば、お金しか貯まりません。

お金は確かに大切ですが、最終的に「何かしらの形」に変える必要があります。

  • 美味しい食事
  • おしゃれな服
  • 好きな趣味の道具
  • 旅行や体験
  • プレゼント

どんな形に変えることが自分達にとって幸せなのか?

その答えは人によって違うからこそ、実際に使ってみて自分がどう感じるのか?を振り返ることが重要ではないでしょうか。

どれだけ一緒にいる夫婦でも、基本的にお互いは他人同士です。

振り返って意見が合うことも、合わないこともありますが、その感覚を共有し続けていきたいと私達は考えています。

もも
もも
大切な人だからこそ、お互いを知る姿勢を大切にしたいですね。

そういう意味でも、家計簿公開の記事は私達にとっても大切なキッカケの1つでもあります。

ではさっそく、恒例の私達の基本情報から紹介していきます。

ももたま家の家族、仕事、住居等の基本情報

私達の基本情報をまとめたのがこちらです。

情報
年代30代
家族構成4人家族(子供は小2、年長)
仕事夫(サラリーマン)、妻(扶養内パート)
住居2DK賃貸(家賃補助無し)
1台所有
子供の習い事小2:2つ、年長:2つ
保険(月払い)掛け捨て生命保険(給与控除)
保険(年払い)自動車保険(個人賠償責任補償特約付き)、火災保険

2021年10月〜12月のももたま家の収支・貯蓄率

まず、2021年10月~12月の収支・貯蓄率は以下の通りです。

収入支出収支貯蓄率
10月624,871円420,441円204,430円約32.7%
11月465,000円345,312円119,688円約25.7%
12月1,432,578円361,117円1,071,461円約74.8%
合計2,522,449円1,126,870円1,395,579円約55.3%

収入では、12月はボーナスに加えて、子育て世帯への臨時特別給付があり金額が大きくなりました。

一方の支出では、10月に車検、12月に友人達へのプレゼントのため、支出が大きくなりました。

なお、副業に関する事業収支、投資からの分配金・配当金は毎月の家計簿には含めていません

もも
もも
それでは、収支の詳細を振り返っていきます。

給与収入:合計2,211,380円

  • 10月:544,229円
  • 11月:435,665円
  • 12月:1,231,486円
夫(もも)は正社員、妻(たま)は扶養内パート勤務

10月は収入が少し多かったですが、これは夫婦共に残業や業務時間の増加が要因です。

また12月のボーナスは、手取りの金額以上に健康保険料や税金の金額に驚きました。

カー君
カー君
手取りで100万超える頃には、税金も過ごそうだね…。

雑収入:合計311,069円

  • 10月:80,642円
  • 11月:29,335円
  • 12月:201,092円

10月は児童手当(8万円)、12月は子育て世帯への臨時特別給付(10万円×2人)が大きな収入となりました。

臨時特別給付に関しては、4月の特別定額給付金(10万円×4人)同様、積極的に消費していきます。

たま
たま
私達はお出かけを通じて、順調に消費しています。

食費:合計105,455円(月予算:40,000円)

  • 10月:34,032円
  • 11月:31,116円
  • 12月:40,307円
外食費は原則、趣味・娯楽費として計上

12月は年末ということで、通常よりも少し食費が高くなりましたが、過度な支出はありませんでした。

また、在宅勤務などで家族との時間を持つことが増え、食を楽しむ取り組みが色々出来て満足です。

今回も、子供達と一緒に楽しんだ、食に関する取り組みの一部を紹介します。

  • 子供も大好きミニアメリカンドッグ
  • ケーキを食べたくなったら作ってみよう
  • だし巻き卵を作ってみたい息子の心情
  • ふるさと納税を活用して玄米を主食に

子供も大好きミニアメリカンドッグ

子供も大好きミニアメリカンドッグ 子供も大好きミニアメリカンドッグ

最近、ホットケーキミックスを使ったミニホットドッグが子供達のお気に入りです。

中身は魚肉ソーセージ、油はオリーブオイルを使うことでヘルシーに仕上げています。

美味しいものを安く、楽しく、そして健康的に食べられるというのも料理の魅力かな?

たま
たま
子供達も手伝ってくれるようになって、とても助かります。

ケーキを食べたくなったら作ってみよう

ケーキを食べたくなったら作ってみよう ケーキを食べたくなったら作ってみよう

年長の娘はチョコレートやケーキなど、本当に甘い物が大好きです。

好きなものをダメと言うつもりはありませんが、甘い物の食べすぎは親としても注意したいところ。

そんな時は、自分で実際に作ってみると「作る大変さ」だけではなく、「砂糖の量」なども自然に会話に出てきます。

カー君
カー君
確かにケーキや生クリームの砂糖ってスゴイ量だもんね。

実際の体験を通じて、なぜお菓子の食べすぎはダメなのか?を会話するキッカケにもなりました。

ただ注意するより、子供が興味を持てる形にできると、子供も理解しやすくなります。

だし巻き卵を作ってみたい息子の心情

だし巻き卵を作ってみたい息子の心情 だし巻き卵を作ってみたい息子の心情

学校から帰ってくるなり、息子から「だし巻き卵の作り方を教えて欲しい!」と言われたので一緒に作りました。

理由はハッキリ教えてくれませんでしたが、最近は料理男子が小学生でもモテるのでしょうか?

もも
もも
真実は闇の中です。笑

ふるさと納税を活用して玄米を主食に

ふるさと納税を活用して玄米に置き換え

夫(もも)と息子はお米が大好きで、特に息子は、食べる量が年々増えてきました。

ただ、白米は食べやすく、噛む回数が自然と少なくなり、早食い・食べすぎにも繋がってしまいます。

そこで、ふるさと納税を活用して白米から玄米に置き換えてみました。

カー君
カー君
玄米は栄養も豊富だし、自然と噛む回数も増えそうだね。

子供達も美味しいと気に入ってくれたので、今後は玄米を主食にしていきます。

通信費:合計0円(月予算:10,000円)

  • 10月:0円
  • 11月:0円
  • 12月:0円
家族のスマホ(夫婦2台、子供1台)(楽天モバイル)
自宅のインターネット回線(楽天ひかり

私達は、「楽天モバイル・楽天ひかり」の1年間基本料無料キャンペーンを活用して、通信費0円を継続してきました。

ただ、2022年2月から楽天モバイル無料期間が終わります。

そこで乗り換え先として、IIJMIOのeSIMを活用したデュアルSIMを検討しています。

  • 端末:今のiPhone SE(第2世代)を活用
  • 通話:楽天モバイルのRakuten Link (無料)
  • データ通信:IIJMIO(4GBまでの高速通信)
たま
たま
上記で月々660円というのは魅力的ですね。

住宅費:270,485円(月予算:90,000円)

  • 10月:88,375円
  • 11月:88,375円
  • 12月:93,735円

住宅費は、賃貸の家賃・共益費・町内会費・駐車場代の合計です。

月々の支払い金額は同じですが、12月だけ火災保険の支払いが含まれています。

私達は以前まで、補償も手厚く金額も安い、楽天リビングアシストを契約していました。

もも
もも
でも、お得すぎて商品が終了しまったんです。

そこで新たな火災保険を探し、最終的に「日新火災の住宅安心保険」を契約しました。

水道光熱費:48,169円(月予算:18,000円)

  • 10月:18,879円
  • 11月:10,798円
  • 12月:18,492円
水道代:支払いは偶数月
電気代:楽天でんき(ポイント払い)
ガス代:楽天ガス(ポイント払い)

私達は楽天でんき・楽天ガスを利用しており、楽天ポイントで毎月1万円程度を支払っています。

その結果、水道代を除いた光熱費は実質無料にできているため本当に助かっています。

カー君
カー君
でもさ、楽天ポイントってそんなに貯まるの?
たま
たま
普段利用しているサービスの乗り換えがポイントだね。

私達は以下のように、本当に多くのサービスで楽天グループを活用しています。

一つひとつの支出は小さくても、キャンペーンなどを活用すれば楽天ポイントはかなり貯まっていきます。

例えば、100ポイントでも電気代の支払いに充てられたら、固定費が100円下がるのと同等です。

もも
もも
固定費が下げられるというのが、一番の魅力なんですよね。

いくらポイントが貯まっても、無駄な買い物に使っていては意味がありません。

楽天ポイントでなくても良いのですが、ポイントを貯めるなら使うところまで考えた上でサービス全体を統一するのがオススメです。

日用雑貨費:合計21,598円(月予算:10,000円)

  • 10月:9,960円
  • 11月:5,292円
  • 12月:6,346円

日用雑貨品は洗剤など細かなモノを購入しましたが、今回は私達の愛用品を1つ紹介します。

さよならダニー ダニ捕りシート

皆さんの中には、布団を干したり、掃除機を使ったりしてもダニに悩まされているという人はいませんか?

私達も以前はダニに悩まされていたのですが、「さよならダニー」を使ってから本当に快適になりました。

イースマイル
¥2,450
(2024/04/27 15:52:30時点 Amazon調べ-詳細)

もも
もも
気になる方は、ぜひ一度使ってみてください。

趣味・娯楽費:合計159,500円(予算設定無し)

  • 10月:75,233円
  • 11月:53,077円
  • 12月:31,190円
趣味・娯楽費は大切な浪費の1つ
47都道府県制覇の状況はコチラ

子供達にとって学校での勉強も大切ですが、身を持って体験することでしか学べないこともあります。

お出かけは、決して子供達の為だけではありませんが、何かしら子供達にとっても得るものであって欲しいと私達は考えています。

なぜなら、子供達と一緒に学び、考え、体験するという時間が、私達夫婦にとっても幸せな時間だからです。

たま
たま
私達が子供達から学ばせてもらっている部分もありますね。

また、子供達がいつまでも一緒に出かけてくれるわけではありません。

いつかは自然と離れていくのでしょうが、だからこそ今という時間を精一杯家族で楽しんでいきたいです。

そのためにも、「今使うべき時間やお金」にも大きな価値があるのではないでしょうか?

もも
もも
今の自分達だからこそ感じられることもありますよね。

では、今回も私達がお出かけしてきた一部を紹介します。

  1. 愛知県田原市:伊良湖岬
  2. 愛知県蒲郡市:ラグナシア
  3. 愛知県:ロボカップアジアパシフィック 2021あいち
  4. 愛知県北設楽郡:茶臼山(スキー体験)
  5. 静岡県:伊豆半島旅行
愛知県田原市:伊良湖岬

愛知県蒲郡市:ラグナシア

愛知県:ロボカップアジアパシフィック 2021あいち

愛知県北設楽郡:茶臼山(スキー体験)

静岡県:伊豆半島旅行

被服費:合計13,754円(月予算:10,000円)

  • 10月:7,379円
  • 11月:6,375円
  • 12月:0円
子供達の被服費は子育費として計上

自分達の肌着などを購入しただけで、特筆すべきことはありませんでした。

医療美容費:合計9,120円(予算設定無し)

  • 10月:3,020円
  • 11月:3,900円
  • 12月:2,200円

医療美容費としては、歯の定期検診と美容院の費用のみです。

病気にもならず、家族皆で健康に過ごすということが、医療費における一番の倹約術だと感じています。

カー君
カー君
僕もフロスなどを買って、歯のメンテンナンス頑張るよ!

車両交通費:合計146,841円(予算設定無し)

  • 10月:123,941円
  • 11月:10,365円
  • 12月:12,535円
車に関する費用全般

10月は車検があり、法定費用も含めると10万円程度の支出となりました。

金額としては確かに大きいですが、お出かけ好きな私達としては必要経費であり、夫婦共に納得しています。

もも
もも
だからと言って、無駄なお金を支払う必要はありません。

そこで車検を含めた車にかかるお金を抑えるために、以下のような取り組みを実施しました。

  • 楽天Car車検を活用して、2,500円分のポイント獲得
  • エンジンオイル交換は、車検とは別にキャンペーン価格(500円)で実施
  • タイヤも車検とは別で、楽天で購入して4,000 円分のポイント獲得
  • 車検実施店で、ガソリン代3円引き年間チケットを獲得

大切な支出だからこそ、クーポンやキャンペーンなど最大限に活用することを大切にしています。

交際費:合計98,008円(予算設定無し)

  • 10月:12,206円
  • 11月:0円
  • 12月:85,802円

冒頭でも説明しましたが、12月は友人達へ色々なプレゼントを渡しました。

プレゼント
  • ゲーム(有機ELモデルのSwitchとソフトなど)
  • お酒(ジョニーウォーカー ブルーラベルなど)
  • 食事(美味しい鰻など)

事前に話などを一切してなかったので、誰もが本当に喜んでくれました。

そんな姿を見て、私達も幸せな気持ちになり、改めて「お金をどんな形に変えるべきか?」を考えさせられました。

プレゼントは何か自分の手元に物が残るお金の使い方ではありませんが、精神的な満足感がとても大きいです。

義務的になってしまっては本末転倒ですが、無理のない範囲でなら、良い使い方の1つではないでしょうか?

保険料:合計0円

  • 10月:0円
  • 11月:0円
  • 12月:0円
月払い生命保険は給与控除。

私達が現在契約している保険は、以下の3つだけです。

保険支払い参考記事
生命保険月払い
(給与控除)
無し
(小さい子供がいる場合のみ必要)
自動車保険年払い自動車保険を安くする3つのポイント
火災保険
(個人賠償責任補償特約付)
年払い子育て世帯の賃貸向けおすすめ火災保険

一方で、以下の保険は不要な場合が多いです。

医療保険

がん保険

貯蓄型生命保険

低解約返戻金型終身保険

外貨建保険

変額保険

私達も夫婦で話し合いを続けながら、医療保険・がん保険・貯蓄型生命保険・学資保険を解約してきました。

私達の保険解約に関する経緯や考え方は、以下の記事を参考にしてみてください。

【家計見直し】生命保険、学資保険、医療保険、がん保険の解約体験談まとめ
【家計見直し】貯蓄型生命保険、学資保険、医療保険、がん保険の解約体験談4選貯蓄型生命保険、学資保険、医療保険、がん保険は全て不要!実際に私達が解約した理由、そして体験談を一挙に紹介します!老後、学費、病気、ケガを支えるために本当に必要な3つもズバリ教えします!...

お小遣い:合計3,233円(予算:実費精算)

  • 10月:472円
  • 11月:1,462円
  • 12月:1,299円
夫婦ともに実費精算

2021年1月から夫婦のお小遣いを実費精算にして、1年が経ちました。

元々お小遣いを使う方ではなかったので、この1年全く不自由なく過ごせました。

また、管理されていないお金が手元にあると、どうしても使ってしまうという人も多いのではないでしょうか?

決してお小遣い制が悪いとは思っていませんが、もし夫婦で協力していけるのであれば、実費精算もオススメです。

たま
たま
お互いが納得できる形が一番良いですよね。

子育費:合計145,240円(習い事予算:20,000円)

  • 10月:30,784円
  • 11月:59,822円
  • 12月:54,634円
子供の教育費は全て子育費として計上

子育費には、小学校の費用(月約1万円程度)、保育園の費用(月約0.6万円程度)が含まれています。

それ以外に、子供達の生活や学校で必要な物品も全て含めているため、まさに「子育ての費用」です。

一括支払いの習い事費用などもありますが、習い事は一人あたり月2万円を予算として計算しています。

では今回も、2021年10月〜12月に子供達と一緒に体験した内容の一部を紹介します。

  1. お友達と花火を楽しむ子供達
  2. 子供の「凄い」が与える幸福感
  3. 絵本が与える影響の大きさ
お友達と花火を楽しむ子供達
お友達と花火を楽しむ子供達

「お友達ともっと遊びたい!」ということで、急遽、お友達皆で花火をすることにしました。

我が家には少しの花火しか残っていませんでしたが、皆の家の余りを集めてきたら結構なボリュームに。

火の管理は必要ですが、基本的に子供達だけで遊べるになってきた姿を見て、私達含めた親全員が少し感動してました。

子供の「凄い」が与える幸福感
子供の「凄い」が与える幸福感 子供の「凄い」が与える幸福感

息子がマイクラのマリオのMOD(拡張機能)を入れようと奮闘していました。

少し難しい状況らしく、助けを求めにきたので15分ほど手を差し伸べて、無事に導入完了。

興奮気味に「パパ!凄い!!」と叫ぶ息子の言葉は、なんとも言えない幸福感を与えてくれました。

もも
もも
子供の存在って本当に大きいですよね。
絵本が与える影響の大きさ
絵本が与える影響の大きさ

私達は絵本の読み聞かせを小さな頃から続けています。

図書館で借りたり、新しい本を買ったりしますが、子供達もお気に入りの絵本に出会うことがあります。

今回、年長の娘に大きな影響を与えたのは「りんごちゃんシリーズ」です。

漫画形式で「良い習慣」について学べる絵本なのですが、キャラクター達も可愛いのが魅力です。

娘は毎日読むだけではなく、あいさつや言葉遣いなどが自然と意識できるようになり、私達も驚いています。

たま
たま
本当にびっくりするくらい変わりましたね。

何がキッカケになるかは人それぞれですが、様々な効果が得られる絵本は本当にオススメです。

【幼児教育】絵本を読む習慣の嬉しい効果3つ、習慣化のポイント3つ【体験談】
【幼児教育】絵本を読む習慣の嬉しい効果3つ、習慣化のポイント3つ【体験談】絵本の習慣化による嬉しい効果、そして習慣化のポイントとは?6年以上、子供達と絵本を読み続けてきた実体験をもとに、今日から初められるポイントをまとめました。大切なことは決して無理に毎日本を読むことではありませんよ。...

教育費:合計7,217円

  • 10月:3,410円
  • 11月:1,980円
  • 12月:1,827円
夫婦の教育費が対象
毎月1冊本を購入するようにしている

今回は全部で4冊の本を購入しました。

どれも参考になることが多かったのですが、エフォートレス思考は特にオススメです。

特に努力をすれば良い、時間を積み重ねれば良いと考えがちな人こそ読んで欲しい内容でした。

24時間という限られた時間の中で、どういう行動で最大限の成果を求めるのか?

もも
もも
その答えではなく、思考法を学べる一冊です。

その他:合計98,250円

  • 10月:12,750円
  • 11月:72,750円
  • 12月:12,750円
12,750円の奨学金(無利子)の返済含む

11月はふるさと納税を行ったため、支出が多くなりました。

ちなみに私達は、ふるさと納税の返礼品に生活必需品を選ぶようにしています。

具体的にはお米やトイレットペーパーなどで、その結果、食費や日用雑貨費を抑えることができています。

【家計見直し】ふるさと納税で食費、日用品費を削減!【具体的な始め方も大公開】
【家計見直し】ふるさと納税で食費、日用品費を削減!【具体的な始め方も大公開】ふるさと納税は家計見直しに絶対おすすめ。寄付をするだけで実質2,000円負担以上の返礼品がもらえる。寄付後の手続きもワンストップ特例制度ならわずか書類1枚。年間2万円以上の支出削減も可能。...

2021年10月〜12月の家計簿&収支を振り返って

今回は2021年10月〜12月の家計簿について公開してきました。

大きな支出としては、お出かけや車検、友人達へのプレゼントが挙げられますが、どれも私達にとって満足度の高いものばかりでした。

私達は毎月、夫婦でブログ記事のような家計簿の振り返りをしています。

結婚10年目、付き合ってから15年以上が経ち、今ではお互いが満足度の高い結果になることが増えてきました。

たま
たま
でも、だから今後も納得できる訳じゃないですけどね。

子供が成長すれば、必要になる物もお金も変わってくるでしょう。

年齢を重ねることでお互いが欲しい、やりたいと感じる物も変わっていくでしょう。

「変わらない物事などは無い」ということが、唯一変わらないことです。

これからもずっと一緒に人生を楽しんでいきたいからこそ、私達は「お互いが感じていることをすり合わせること」を続けていきます。

もも
もも
例え意見が合わなくても、向き合っていきたいですね。

2022年も夫婦で楽しく資産形成を楽しんでいけるように、家計簿の公開も続けていきます。

これからもよろしくお願いします。

ももたま
ももたま
以上、ももたまでした!
家計見直しの第一歩はマネーフォワードから!
ももたま家が愛用している理由
  • 家計簿をつける時間が激減!
  • 銀行・証券口座・クレジットカードも自動連携!
  • 予算に対する支出をリアルタイムで確認できる
  • パソコン、スマホのどちらからも利用できる

 

こちらも合わせてどうぞ♪